簡単料理  料理と呼ぶにはお恥ずかしいほど簡単な物を  美味しければ良いよね(*^^)v

写真は載せるかどうか未定です。

ナスを使ったラザニア風

ラザニア用パスタがあれば良いがなくても、なんちゃってラザニアに

材料 :ナス1袋、ミートソース、自家製でも缶詰やレトルトパックでも良い、
     フライの衣にパン粉適量、小麦粉適量、卵(なくても良い)
     解けるチーズ適量

作り方:
1 ナスのフライを作る
    ナスをてんぷらにするぐらいにスライスして塩コショウ、これにフライ用の衣を付けてフライにします。

 2 熱したフライパンに油は引かないで(フライから油は出る)フライパンにナスのフライを敷き詰めてミートソースをかけます。
   その上にまたナスのフライを敷いてミートソースをかける
   パン粉をかけて、とろけるチーズを乗せます。
    これを中火で焼いてチーズが溶けたら出来上がり。
  
   ラザニア用のパスタがあればそれも敷いて途中にも挟むと良いですが、ナスのフライだけで十分に美味しいです。
   熱々を召し上がれ、おもてなし料理にも喜ばれます。




簡単金平ごぼう

きんぴらごぼうは切るのが面倒ですよね。
そして歯が悪い人には牛蒡の繊維が歯に挟まるので嫌がられる。

その二つの問題をクリアして美味しいきんぴらごぼうを作りましょう。
まず、切り方は 画像のように斜め切り、好みで3mmから5mmぐらいの厚さに切りそろえます。、

これなら拍子木切りと違ってトントントンと、あっという間に切れますね。

他に、あれば、にんじんやレンコン、こんにゃくなども大きさと厚さを同じぐらいに切って(もちろん形は違っていてよい)
普通にきんぴらごぼうを作る時の手順と味付けで、お好みの味に仕上げて下さい。



切り昆布の炒め煮
・切った生昆布1パック、 ・ピーマン1袋

生昆布はピーマンと長さをそろえる。
ピーマンは縦に短冊に切る
フライパンを熱して、サラダ油を大匙2〜3入れてピーマンと切り昆布を入れて炒める。
塩コショウはお好みで、火が通ったら味付けしますが、これもお好みで(笑)
私は軽く塩コショウをして、その日の気分でオイスターソースとお醤油を入れたり。
塩コショウだけだったり、少量のお砂糖とお酒とお醤油だったりします。
どれも美味しいです、昆布から出るうまみ成分が有るので余計な物を入れなくても良いでしょう。
意外な組み合わせですが、また作りたくなる一品です。

材料にプラスしてエリンギなどを入れても美味しいです。


春菊 


鶏肉(鶏なら好みの部分でOK)
白菜、春雨

鳥を適当な大きさ(から揚げぐらい)に切ってごま油で両面を焼く、こげ色が付いたら白菜を入れて水を入れ、戻した春雨も入れて
煮る、食べる時に銘々が器に取ってから好きなだけ塩を入れて味付けして食べる
中国の塩が貴重なところでのおもてなし料理と言う事です。


 
ワカメの炒め物 

 ワカメを洗って乾燥しているものなら戻して一口大にきります。
水気は絞って、フライパンにごま油だけを入れてワカメを入れて炒めます、
色が変れば火が通った印(生でも食べられますが)本だしなどのダシの元を入れてしょうゆをサッと入れた混ぜて出来上がり、
沢山作って保存もOK ご飯が沢山食べられます。


シーチキンと大根の煮物

大根を2cmぐらいの厚さに輪切りか半月切りにして隠し包丁を入れたりいっぱい網の目状に切込みを入れてもいいです、
味がしみるように工夫してください、大根が隠れる程度の水を入れて大根に火が通ってから、シーチキンのかん詰を1個でも2個でも入れて、お醤油を入れて沸騰したら蓋をして火を止めてそのまま冷ます。保温出来る鍋ならなお良いです。
だしはシーチキンからでます。




ベーコンと紫蘇の炒め物
ベーコンを適量、青紫蘇を沢山(2束以上たくさん有ればあるほど良い)みじん切りにして
両方を炒めます。塩コショウと少しのお醤油で味付けします。
おつまみにも、お弁当のおかずにも向きます。



水羊羹
こしあん350gまたは400g、500g、1000g  色々売っていますね
寒天末 を水の量に合わせて溶かして漉し餡を入れて混ぜて火を止めて容器に流しいれる。
こしあん350gなら水は550ccぐらいそれに合わせて寒天末を入れる。
お砂糖は入れません、漉し餡についている甘みでちょうどよいです。



[ 菓子類] サーターアンダーギー

材料

3個
砂糖(好みの砂糖で) 1カップ
薄力粉 300g
ベーキングパウダー 小さじ1
サラダ油 種に混ぜる分 大さじ1
揚げ油 適量


作り方

(1)小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。
(2)ボウルに卵と砂糖を入れ、泡立てないようトロリとなるまで混ぜる。
(3)(2)に(1)を入れ、八分通り混ざったら油を加えて、全体にサックリと混ぜ合わせる。
(4)(3)にぬれ布巾をかけて冷蔵庫にしばらくねかせておく(時間外)。
(5)(4)の種をちぎって直径3〜4cmにまるめ、165℃の揚げ油で片方が割れて中まで火
   が通るように、ゆっくりと揚げる。
*1個/1人分として、15個分の分量。



続く、、、かも

inserted by FC2 system